スマヤさんの台所
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご案内:5月の料理教室 5/11土 13:30~
4月に引き続き、パセリをたっぷりと使った地中海レバノンの味をお届けします。身近な食材で、簡単!お手軽!、大皿で作れば、豪華なおもてなし料理にもなります。今回はパスタ入りのご飯を添えていただきます。パセリファンが、ますます増えますように・・・。
先回の料理教室の様子はこちら。
今までに作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
5月18日(土)は名古屋市守山区のまちづくりイベント「でてきな祭」に出展します。
場所は小幡緑地公園です。昨年の出展の様子はこちら、イベントHPはこちら。
【 日時 】
2013年5月11日(土) 13:30~16:30
*今回は土曜日の開催です。お間違えなく!!!
【作るもの】
パセリたっぷり!牛ひき肉のつくね「カフタ」
牛ひき肉にパセリやミントなどのハーブと野菜をたっぷりと混ぜ込み、焼き上げます。串に刺して炭火で焼いたり、トマトを載せて、オーブンで焼いたり、小さな肉団子にしてお弁当に入れたり・・・。形に融通のきく、挽肉を利用して、アレンジをお楽しみください
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
4/14 料理教室(お礼)
本日も料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。パンとアーモンドの食感を楽しみながら、カリカリ♪ パリパリ♪ といただきました
【作ったもの】
ヒヨコ豆と羊肉で作るヨーグルト料理 ファッテ
【食べたもの】
きゅうりのヨーグルト和え
レバノンのお菓子
【飲んだもの】
紅茶(ミント入)
【参加者の声】
羊肉とヒヨコ豆とヨーグルトの組み合わせがびっくり。
ヨーグルトを食事にしたことがなかったので、新鮮だった。
意外にとあっさりでおいしかったです。
アーモンドの皮むきを初めてしました&驚きました。
きゅうりのヨーグルト和え、夏向きでいいなあと思いました。
【教室の様子】
4/13 料理教室(お礼)
本日も料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。口当たりの良いサラダ作りを目指して、パセリ、ミント、トマト、タマネギを細かく刻みまくりました
【作ったもの】
パセリのサラダ タブーレ
ヒヨコ豆とゴマのペースト ホモス
【食べたもの】
レバノンのお菓子
【飲んだもの】
紅茶(ミント入)
【参加者の声】
【教室の様子】
材料はこんな感じです。パセリをたっぷりと使います。イタリアンパセリでもOKです。
パセリとミントは葉のみを使います。トマト、タマネギもそれぞれ、みじん切りにします。
刻んだトマトと挽き割り小麦を混ぜ、トマトの水分で小麦が少し膨らむまで待ちます。タマネギに塩とクミン(お好みで)を混ぜます。トマトとタマネギ、パセリ&ミントを混ぜ、レモン汁とオリーブオイルでしっかりと混ぜ合わせれば、出来上がり!
ホモス用のひよこ豆です。あらかじめ豆を水に浸し、火にかけます。塩で味付けをしてください。
やわらかくなった豆をミキサーでピューレ状にし、レモン汁&練りごまを加えます。お好みで水を加え、やわらかく仕上げてもOKです。このミキサーは、スマヤさんがブラジルから持参して、約20年間現役で活躍しているそうです。
パセリのサラダ「タブーレ」とひよこ豆とゴマのペースト「ホモス」です。盛り付けも楽しみの一つです。ペーストの上には、オリーブオイルをたっぷりとかけます。
スマヤさん手作りのピタパンも登場しました。パンにペーストやサラダをのせて、いただきました。
セモリナ粉で作ったレバノンのお菓子です。オレンジの花の香りがふんわりと口の中に広がりました。
ご案内:4月の料理教室 4/13&4/14 13:30~
4月は中東レバノン料理を2回連続でお届けします。1回目は定番メニューですので、入門講座として初めて参加される方に特におすすめです。おかげさまで台所は、この4月で2周年を迎えます。3年目もどうぞよろしくお願い申し上げます。
先回の料理教室の様子はこちら。
今までに作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【 メニュー 】
①2013年4月13日(土) 13:30~16:30
パセリのサラダ タブーレ & ヒヨコ豆とゴマのペースト ホモス
レバノンの代表的な前菜を2品作ります。小さなお子さんも、パセリをバクバク!!!
食べることのできる、魔法のレシピです。
②2013年4月14日(日) 13:30~16:30
ヒヨコ豆と羊肉で作るヨーグルト料理 ファッテ
中東定番のヨーグルト料理を作ります。羊肉が苦手な方は、申込時にお知らせください。
他のお肉で別バージョンをご用意いたします。
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
各回 5名程度
【 参加費 】
一人3,000円(材料費込/日)
*二日間連続でご参加の方は2回分で5,000円です。
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
3/10 料理教室(お礼)
本日も料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。小麦粉を使わないケーキ、キンジンは予想外の出来上がりに、びっくり!!!型から取り出した時に「おおっ~!!」という声が上がりました。
【作ったもの】
南米ブラジル 卵黄とココナッツで作る!幸せのあまーいデザート 「キンジン」
南米ブラジル ココナッツとチーズで作る軽食 「チーズボール」
【飲んだもの】
紅茶(クローブ&シナモン入)
【参加者の声】
卵をたくさん使うおかしは初めてで・・・、予想外の出来上がりの見た目にびっくり!!
いろんな国のいろんな料理を知らないので、楽しかったです。
ひっくり返した時、想像と全然違うプルプルしたものが出来ていて、びっくりしました。
初めての参加でしたが、みなさん親切でありがとうございました。
日本にはないお菓子で新鮮でした。味は濃厚でとろりとしています。
家庭で作りやすいと思います。
【教室の様子】
ご案内:3月の料理教室 3/10 13:30~
3月は卵黄とココナッツを使ったブラジルのデザートをご紹介します。デザートを作りたいという多数のお声を反映して、このメニューを選んでみました。ポルトガル菓子「エッグタルト」を彷彿させる一品です。欧州から大西洋を渡り、ブラジルで変化を遂げたお菓子の一つだと思われます。お楽しみに~♪♪♪
わくわくドキドキ!どんな味かは、食べてみてのお楽しみ。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【 作るもの 】
南米ブラジル 卵黄とココナッツで作る!幸せのあまーいデザート 「キンジン」
南米ブラジル ココナッツとチーズで作る軽食 「チーズボール」
【 日時 】
2013年3月10日(日) 13:30~16:30
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
2/10 料理教室(お礼)
本日も料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。大小様々、いろいろな形のコシーニャができました。
【作ったもの】
南米ブラジル 鶏肉たっぷりのコロッケ、コシーニャ
【食べたもの】
チョコレートケーキ
紅茶(クローブ&シナモン入)
【参加者の声】
おいしかった。形をつくるのはなかなか大変だけど、皆で作ると楽しいかも。
形もかわいくて、おいしかったです。皆で楽しんで作ることができました。
マンツーマンで教えてもらったので、包み方がよく理解できました。
形に対する細かい意味を知って興味深かったです。
手間暇かけて作ったので、一口で食べるのは、もったいないという感じがしました。
形がかわいいです。家でも作ってみます。
【教室の様子】
後日upします。
ご案内:2月の料理教室 2/10 13:30~
2月はたくさんのリクエストにお応えして、「コシーニャ」を作ります。南米ブラジルでは、普段のおやつやパーティーのサイドメニューとして出されるそうで、名前の由来はポルトガル語で「チキンの小さいモモ(腿)」という意味です。可愛らしい形は、鶏の腿を模しています。
みなさんで、コロコロコロコロ、ゆったりと楽しく、コロッケを作りましょう!
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【 作るもの 】
南米ブラジル 鶏肉たっぷりのコロッケ、コシーニャ
【 日時 】
2013年2月10日(日) 13:30~16:30 *12月の料理教室はキャンセルとなりました。
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
12/28.29 なやばし夜イチ(お礼)
おかげさまで、今年最後のイベントを無事に終了することができました。ご来場いただいたみなさま、イベント関係者のみなさま、そしてお手伝いのみなさま、ありがとうございました。来年も良い年になりますように・・・。
*来場者の方々へ:料理への感想などは、下記コメント欄をご利用ください。
(記事の下、日付の横のCMをクリックしてください。コメント欄がでてきます。)
なやばし夜イチの情報はこちら。
料理一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【なやばし夜イチ メニュー】
食べ物
1. 地中海レバノンの味、 お肉の苦手な方も安心!
レンズ豆と白菜のほっこり温かいスープ
2. 南米ブラジルのソウルフード、 手間暇かけて作った贅沢な味
鶏肉たっぷりのコロッケ “コシーニャ”
3. ブラジルの太陽の味、 炭火でじっくりと焼きあげました!
台所秘伝の味、牛肉の炭火焼き “エスペチーニョ”
飲み物
4. 南米ブラジルの冬の定番、 でも、ブラジルの夏は6月だよ!
スパイス&フルーツ入りのホットワイン❤
5. ありそうでなかった温かいジュース、アルコールの苦手な方へ
スパイス入りの温かいグレープジュース
6. 南米ブラジルから届いた太陽の恵み、 いろいろ試してね!
いろんなジュース(カシューナッツの果実、グアバ、ココナッツ、ガラナなど)
【当日の様子】
堀川沿いの雰囲気のいい場所が、今回のイベント会場でした。
一日目は、雨の中の出展となりました。寒いし、雨が降るし・・・、少し不安なスタートになりましたが・・・。
気づけば、たくさんのお客様でテントがいっぱいになりました。仕事納めを終えて、立ち寄ってくださる方々もいらっしゃいました。一年間、お疲れさまでした~。
人間だけでなく、お鍋や容れ物も、冬仕様で防寒対策をしました。
二日目は好天に恵まれました~。お隣のテントでは、”牛すじこんにゃく煮込み”を販売していました。娘さんたちが得意のイラストでお手製のメニュー案内を書いている姿が微笑ましいです。
今回のメニューです。レンズ豆と白菜のスープ、鶏肉のコロッケ、牛串焼きです。
今回のイベントで、一番の人気者 「ひとり応援団」さんです。半袖、半パン、裸足で、” 台所の完売 ” を気合を入れて応援してくださいました。ありがとうございました。
ご案内:12月の料理教室 12/9 13:30~
12月はブラジルのクリスマス料理をご紹介します。お肉をメインに飾り付けなどもご紹介できたらいいなあと思っています。ちなみにあちらのクリスマスは夏!ですので、料理本などをみると、夏の野菜や果物が登場して違いを楽しむことができます。
ブラジル流のクリスマスの過ごし方をご紹介します。
ココナッツ製品の楽しみ方をご紹介します。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
2012.12/28.29 なやばし夜イチに出展します。イベントの詳細はこちら。
【 作るもの 】
ブラジルのクリスマス料理(お肉をメインにした料理を考えています)
【 日時 】
2012年12月9日(日) 13:30~16:30 *12月の料理教室はキャンセルとなりました。
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
11/25 料理教室(お礼)
本日も料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。本日は、ひき肉とほうれん草のパンケッカを2種作りました。お好みで、さまざまな具材をクルクルクルクル!お楽しみください。後日談、お待ちしております。
【作ったもの】
ブラジルの家庭料理 「ほうれん草&牛ひき肉のパンケッカ2種」
【食べたもの】
レバノンの軽食 「エスフィーハ」(丸い小麦粉の生地に挽肉をのせたもの)
アラビア風コーヒー(カルダモン入)
紅茶(クローブ&シナモン入)
チョコレートケーキ
【参加者の声】
みんなでパンケーキを焼くのが楽しかった。
冷蔵庫の中にある食材を具に、何でも使えそうで、活用したいと思います。
イメージと出来上がりが違って、とてもおいしかったです。
トマトソースが美味しくて、ラザニアみたいな感じでした。
特にひき肉の味が、私の好みでした。
【教室の様子】
材料はこんな感じです。
大人気のトマトピューレ缶です。ブラジル食材店で購入することができます。なぜ、象なのか?という、質問が飛び交いました(笑)。
まずは、クレープ生地を作ります。卵3個に対して、牛乳カップ3、小麦粉カップ3を入れ、ミキサーで ”ガーッ”とします。直径約24センチの生地が、約20枚程度出来上がります。このミキサーは20年前に、スマヤさんがブラジルから持参したもので、今でも現役で活躍中です。*生地の硬さはお好みでどーぞ。泡だて器での代用可です。
生地を寝かしている間に、トマトソースと包む具材を作りました。具材は「牛ひき肉、ゆでたまご、たまねぎ、オリーブ」と「ほうれん草&クリームチーズ」です。とろけるチーズも入れました。冷蔵庫の中にある食材で、いろいろとお試しください。
本日のみなさんは、熱心にレシピを書き取っていました。料理教室っぽいです
クレープ生地を、交代で焼き上げました。結構、盛り上がりました。
具材を包んで巻いたクレープを大皿に入れて、トマトソースをかけて、パルメザンチーズをかけて、オーブンで焼き上げます。
出来上がり~。お皿にとって、トマトソースをさらにたっぷりとかけて、いただきました。
ご案内:2012年11月の料理教室 11/25 13:30~
11月はブラジルの家庭料理「パンケッカ」をご紹介します。パンケーキを焼き、クルクルと丸め、その上にミートソースやチーズなどをかけて焼き上げるオーブン料理です。大皿で焼き上げれば、人が集まる機会の多いこれからの季節のおもてなしにも使えます。お楽しみに!!!
クルクル、クルクル、作る過程がとっても楽しい料理です。
料理やデザートに使う、ココナッツの種類や製品などについて、ご紹介します。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
2012.12/27.28 なやばし夜イチに出展します。イベントの詳細はこちら。
【 作るもの 】
ブラジルの家庭料理「クルクル、クルクル、楽しくて美味しいパンケッカ」
【 日時 】
2012年11月25日(日) 13:30~16:30
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
お礼:ワールド・コラボ・フェスタ2012
おかげさまで、今年も無事に、ワールドコラボフェスタ2012への出展を終えることができました。ご来場いただいたみなさま、お手伝いをいただいたみなさま、イベント関係者のみなさま、ありがとうございました。
*毎月1回程度、名古屋市南区にて料理教室を行っています。
*料理への感想などございましたら、下記のコメント欄をご利用ください。
(記事の下、日付の横のCMをクリックしてください。コメント欄がでてきます。)
次回の料理教室は、11/25(日)13:30~を予定しております(メニューは未定)。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【ワールドコラボフェスタ2012 メニュー】
ほっこり温まるレバノンの 「モロヘイヤスープ」
手間暇かけて作りました!ブラジルの鶏肉コロッケ 「コシーニャ」
ぷっくり揚げたて!ブラジルの軽食 「パステル」
(ひき肉味、チーズ味、タラとじゃがいも味」
炭火でじっくりと焼き上げたブラジルの豚肉ソーセージ 「リングウィッサ」
スマヤさんの台所秘伝の味、ブラジルの牛肉の串焼き 「エスペチーニョ」
グアバジュース、パッションフルーツジュース
ガラナ
ココナッツジュース
【当日の様子】
1日目は天気に恵まれ、たくさんの方々にお会いすることができました。お昼時は注文に料理が間に合わず、バタバタとしてしましました。気長にお待ちいただいた皆様、ありがとうございました。
牛肉の串焼き「エスペチーニョ」を両手に持って、「いらっしゃいませ~!!!」
2日目はあいにくの雨でしたが、それでも、多くの方々が傘を片手に、ブースに立ち寄ってくださいました。青空のパラソルで、お客様をお迎えしました。
イベント出展中:10/27.28 ワールドコラボフェスタ2012
今年もワールドコラボフェスタ2012に出展します。10時から16時まで、名古屋・栄の久屋大通公園「もちの木広場」で、カフェ出展をしておりますので、ぜひ、お立ち寄りください。お会いできるのを楽しみにしております。
イベントや場所の詳細は、フェスタのHPをご覧ください。
10/14 料理教室(お礼)
料理教室にお越しくださり、ありがとうございました。本日の料理は作るだけでなく、買い物も楽しくなるメニューです。出来上がりをイメージしながら、大きさや形、色など、一つ一つ表情の違う「かぼちゃ」を手に取って、お気に入りの一つを選んでみるのも、いいかもしれません。
10/27.28 国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2012」に出展します。
【作ったもの】
ブラジルの家庭料理「カボチャとエビのグラタン風仕立て、in かぼちゃポット」
【食べたもの】
かぼちゃとココナッツのプリン
【食材を購入した場所】
愛知県大府市 「元気の郷」・・・地元の食材「かぼちゃ」「エビ(殻つき)」
【参加者の声】
グラタンもプリンも美味しかったです。
グラタンとエビとクリームチーズが、思ったよりもあっさりで、たくさん食べられました。
見た目も豪華です。
プリンのココナッツの食感もよかったです。
持ち寄りパーティーに、持っていこうと思っています。
【教室の様子】
本日の食材はこんな感じです。
オレンジ色のかぼちゃは料理に、緑色のかぼちゃはデザートに使いました。ブラジルでは、果肉が少なく、中の空洞が大きいかぼちゃが、主流だそうです。奥に見える細長いかぼちゃは、「バターナッツかぼちゃ」という品種で、濃厚な甘みがあり、デザートなどに使います。
かぼちゃにナイフを斜めに入れて、蓋部分をくり抜きます。少しドキドキする作業ですが、ゆっくりと少しずつ、ナイフを進めてください。蓋がポコっととれる、瞬間は快感です。
種と繊維をスプーンで掻き出し、かぼちゃの内側と外側を水で洗います。繊維が残らないよう、少し強めに、スプーンを動かすことが、ポイントです。図工や美術の時間に作品を作っているような気持ちになります(笑)。
オリーブオイルに塩をたっぷりと加えて、かぼちゃの外側と内側に刷毛で塗ります。このひと手間を加えることで、かぼちゃの器が、より美味しく、そして、美しくなります。
アルミホイルで2重にくるみ、250度のオーブンで約30分焼きました。レンジや蒸し器を使うこともできます。焼いている間に、中に詰めるソースを作ります。
エビの殻をむき、殻(身は後で使います)、玉ねぎ、にんにく、セロリで煮込み、「エビのだし」を作ります。ザルなどで濾した後、さらに煮込み、濃いめのだしを作りました。
別の鍋で、タマネギを炒め、さらにトマト、ニンニク、エビの身を入れ、さきほどの「エビのだし」を入れます。生クリームを加え、塩コショウで味を整えたら、中身のソースの完成です。お好みですが、グラタンを作る要領で、とろみをつけても美味しいです。
焼き上げたかぼちゃの内側に、練ったクリームチーズをたっぷりと塗り、エビのソースを注ぎます。最後にとろけるチーズ、パセリ、コリアンダー(香菜)、パルメザンチーズを載せ、300度のオーブンで焼き色がつくまで、約5分間焼きます。
出来上がりました。大きなエビは、飾り用に別途フライパンで焼きました。ソースに使ったエビは、小ぶりのエビです。
かぼちゃのデザートは、ココナッツミルクとドライココナッツが入っています。ドライココナッツのシャキシャキとした食感が、楽しめます。
ご案内:10月の料理教室 10/14(日)13:30~
今回は、かぼちゃを使った料理をご紹介します。かぼちゃの煮つけ、かぼちゃのコロッケ、かぼちゃのサラダ・・・、など定番のかぼちゃ料理に、もう一品!を加えてみませんか?珍しいかぼちゃの品種も登場します。お楽しみに!
いつもと少し違う、かぼちゃ料理の世界を楽しむことができます。
簡単なデザートも紹介する予定です。
スマヤさんが住んでいたブラジルの「サンパウロ」のプチ紹介
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
10/27.28 国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2012」に出展します。
【 作るもの 】
ブラジルの家庭料理「かぼちゃとエビのグラタン風仕立て、in かぼちゃポット」
【 日時 】
2012年10月14日(日)
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
9/23料理教室(お礼)
本日もスマヤさんの台所にお越しいただきありがとうございました。フェイジョンは、地域によって使う豆が違い、リオデジャネイロ周辺では、黒い豆を使います。ズッキーニの炒めものは、手軽に作ることのできる一品ですので、ぜひご活用ください。
10/27.28 国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2012」に出展します。
【作ったもの】
ブラジルの超定番料理「フェイジョン」
ブラジル風ご飯
【食べたもの】
リングウィッサ(ソーセージ)
ズッキーニの炒め物 (お弁当にぴったり)
ビーツ(缶詰)
トウモロコシの粉
かぼちゃのデザート
シリアのコーヒー
【参加者の声】
豆がとってもほくほくで、おいしかったです。
イメージだと、もっと長く豆を浸すと思っていたので、簡単で助かります。
美味しかった、スマヤさんの料理道具「スライサー」が、いい。
【作り方】
*わからないところがあれば、お気軽にお問合せください。
材料はこんな感じです。
インゲン豆の一種、「カリオッカ豆」を使います。リオデジャネイロ周辺では、黒い豆を使います。豆はあらかじめ、2~3時間、水につけて、たっぷりの水を入れて、圧力鍋で10分くらい煮ます。通常の鍋の場合は、30分くらい煮てください。
味付けは、タマネギ、にんにく、ベーコン、塩です。地域のよって、ローリエやバジル、トマト、などを入れることもあります。ベーコンの代わりに、スペアリブを入れても美味しいそうです。その際は、豆と一緒に最初から煮込みます。お肉を入れずに、豆と野菜のみで作ることも多いです。
フライパンに、油を注ぎ、潰したニンニク、タマネギ、ベーコンの順で、炒めます。
煮込んで柔らかくなった豆を少し、フライパンに移し、味をなじませるのが、スマヤさん流です。
豆を煮込んだ鍋に、フライパンの中身を加え、20分ほど煮込みます。最後に塩で味を整えて出来上がりです。汁気が少し多くても、大丈夫です。少し冷めると、トロッとなります。
出来上がりました。
ブラジルのソーセージ、「リングウィッサ」です。ぐるぐるとなっています。日本のソーセージに比べると、甘みが少ないのですが、その分、お肉の味を楽しむことができます。日常的によく食べるそうです。
写真はズッキーニです。ブラジルでよく使うズッキーニは、色の薄いものです。ちなみにズッキーニはかぼちゃの仲間です。
ご案内:9月の料理教室Parts2 9/23(日) 13:30~
リクエストにお応えして、ブラジル料理の「フェイジョン」を作ります。ご飯と一緒に食べる超定番の豆料理です。日本でいうと、定食につく味噌汁のような存在で、「ご飯とフェイジョン+肉料理や魚料理」といった感じで、食べるそうです。
いつもと少し違う、豆料理の世界を楽しむことができます。
ブラジル風ご飯の炊き方をご紹介します。
レバノンの一品料理も、ご紹介する予定です。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
10/27.28 国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2012」に出展します。
【 作るもの 】
ブラジル料理の超定番「フェイジョン」
【 日時 】
2012年9月23日(日) 13:30~16:30 終了
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
9/9 料理教室(お礼)
本日もスマヤさんの台所にお越しいただきありがとうございました。名古屋はもちろん、春日井、一宮、高浜、豊田など、いろいろな場所から、お時間をかけてきてくださり、感謝感謝です。少しずーつ、新しいことにも挑戦していこうと思っていますので、これからも、よろしくお願いしまーす。
【作ったもの】
ブラジルの家庭の味「秋茄子とトマトの重ね焼き、ラザニア仕立て」
【食べたもの】
前菜3種 「茄子料理2種」、 「パプリカ料理1種」
飲み物 「パッションフルーツジュース」
【参加者の声】
とても美味しかったです。説明もわかりやすかったです。
美味しかった。
揚げ茄子とひき肉、トマトソース、チーズの相性が抜群で、ご飯が進みました。
茄子を使った前菜も美味でした。
パスタ(ラザニア用)を使うより、さっぱりとしていて、ご飯と一緒に食べても罪悪感を
感じませんでした。
茄子は焼くより、だんぜん、揚げた方が美味しかった。
ご案内:2012年9月の料理教室 9/9(日)13:30~
9月の料理教室は、今が旬の 「ナス」 を使った料理をご紹介します安価で簡単!「秋ナスとトマトソースの重ね焼き、ラザニア風仕立て」です。大皿を使ってオーブンで焼きあげれば、見栄えもばっちり!です。
トマトソースとナスを重ね、ラザニア風に仕上げます(パスタは使用しません)。
焼いたり、揚げたり・・・、ナスの調理方法を変えて、味の変化を楽しむことができます。
小さなグラタン皿に入れて、オーブントースターで焼き上げることもできます。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
10/27.28 国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2012」に出展します。
【 作るもの 】
ブラジルの家庭料理 「秋ナスとトマトソースの重ね焼き、ラザニア風仕立て」
+ + + ? =
【 日時 】
2012年9月9日(日) 13:30~16:30 (受付終了)
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)
若い葡萄の実のジュース
6月の教室の際に、葉を収穫した、葡萄の木ですが・・・。その後、毛虫が葉についてしまい、実の成長が止まってしまいました。そこで!!!、実を収穫し、葡萄のジュースを作ることにしました。7月の教室にゲストとして来て下さった、シリアのアスアドさんが、作り方を教えてくださいました。ありがとうございます
次回の料理教室は2012年9月開催です(8月はお休みとさせていただきます)。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【作ったもの】
若い葡萄の実のジュース
【作り方】
- 葡萄の若い実を収穫する(7月初旬に収穫しました)。
- 実を皮ごとつぶし、果汁を取り出し、ザルなどで漉す。
- 果汁に適量の砂糖を加え、弱火でクツクツ煮込む。
- 少し、とろみがついたら、出来上がり!!!
*通常の葡萄ジュースより、酸味があり、梅ジュースに近い味です。疲労回復に効きそう
な、さわやかな味です。色は、煮込むにつれて、透明から飴色へと変化します。
7/8 料理教室(お礼)
本日もスマヤさんの台所にお越しいただき、ありがとうございました。今回は、さくらんぼの種を取ったり、肉団子を丸めたり・・・、コロコロ感を楽しみました。また、シリアのアレッポ出身のお二人が、ゲストとして来てくださり、現地の様子などのお話しを聞くことができました。
【作ったもの】
シリアの古都、アレッポ風「羊肉と牛肉の肉団子、サクランボソース煮込み、松の実がけ」
【参加者の声】
少しずつですが、地中海地方に興味がわいてきました。
手に入りやすい食材だと、リピートできます。
日本の食材で作れるもの、あまり時間のかからないモノが作りたいです。
夏向きの冷たいデザートに挑戦したいです。
スパイスを使った料理や、名古屋ではなかなか食べることのできない料理を作ってみた
いです。
【料理教室の様子】
まずは種を取り出す、楽しい作業です。手に色がつくので、この日は手袋をしました。
サクランボに少量の水を入れ、砂糖と共に煮込み、ミキサーをかけ、さらに目の細かいザルで濾しました。
お肉は、羊肉と牛肉を1:1で使用しました。羊肉は1キロで1100円でした。
スパイスはこんな感じです。
お肉にスパイスと塩、タマネギ(中)のみじん切りを一つ加え、混ぜます。
コロコロタイムですたっぴりの水を手につけて、コロコロします。ポイント:空気を抜きながら、しっかりとコロコロをします(隙間があると、美味しい肉汁が外に出てしまうそうです)。
フライパンで焼きます。この際に、さきほどの「コロコロ」が甘いと、肉汁が外に出てしまいます。目の詰まった肉団子を作ることが大切です。
最後にサクランボソースと合わせて、さっと煮込み、出来上がり
撮影タイム!!!ピタパンとパスタを混ぜ込んだご飯と一緒にいただきました。
ご案内:2012年7月の料理教室 7/8(日)13:30~
お待たせしました~ 7月の料理教室は、今が旬の 「さくらんぼ」 をたっぷりと使った料理をご紹介します。中東シリアの古都、石鹸で有名な「アレッポ」の代表的な料理の一つです。 さくらんぼは、中東が原産と言われ、現在でもトルコやイランで多く栽培されているようです。
肉団子を、たっぷりのさくらんぼソースと煮込みます
羊肉が苦手な方は、お申込みの際にお知らせください。
・・・牛肉のみで肉団子を作り、別鍋でソースと一緒に煮込むことができます。
先回の料理教室の様子はこちら。
昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。
【 作るもの 】
シリアの古都アレッポ風 「羊肉と牛肉の肉団子、サクランボソース煮込み」
+ + + ? =
【 日時 】
2012年7月8日(日) 13:30~16:30 (終了)
【 場所 】
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。
【 定員 】
5名程度
【 参加費 】
一人3000円(材料費込)
【 その他 】
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。
【 問合せ・申込み 】
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝9:00まで (満席の場合はお断りをすることがございます)