忍者ブログ

スマヤさんの台所

レバノン生まれ、ブラジル育ち、在日20年以上のスマヤさんの家庭料理やライフスタイルをご紹介しています。                     名古屋市南区にて、料理教室を毎月一回程度行っています。
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月料理教室(お礼)

16ff0ab9.jpeg
本日もスマヤさんの台所にお越しいただきありがとうございました 今回は、初参加の方々が多く来てくださいました。初めての方、お一人でのご参加も大歓迎です。随時お気兼ねなく、お問い合わせください。

【 作ったもの 】
地中海風 「お米と牛ひき肉の葡萄葉巻き~ヨーグルト添え~」

【 参加者の声 】
世界の料理が好きなので、とっても楽しかったです。前から行きたかったので、今日や
   っと参加できてよかったです。
スマヤさんからレバノンのこと、リアルな料理方法をたくさん教えていただきました。そし
   て何より美味!でした。最高においしくて気に入りました。
初めての参加でしたが、楽しく過ごすことができました。
とっても楽しかったです。国際色豊かで、今日来られなかった会社の友達も次回はぜっ
   たい来たい!と言っていました。

【 教室の様子 】
1.jpg
まずは葡萄の葉の収穫から・・・ 柔らかい葉を選んで、収穫!!!

949b9c52.jpeg
葡萄の青い実は、塩をかけて食べるそうです。すーっぱい  けど、美味しい!!!

9fe07427.jpeg
葡萄の葉を数枚重ねて、熱湯にくぐらせます。

rebenon.JPG
今回は、瓶詰の葡萄の葉も使用しました。なんと、この瓶詰はレバノン産で、名古屋市内にあるトルコ食材店で、購入しました。

5nakami.jpg
具材は、タマネギ、トマト、お米、ナツメグ少々に・・・、

6nakami2.jpg
牛ひき肉を加え、包む具材を作ります。

7tutumu.jpg
タバコの葉巻をイメージして、巻いていきます。

41ee03f5.jpeg
ぶどうの葉でしっかりと、巻いていきます。爪楊枝などで使用しません。「内職みたいだね・・・」と言いながら、大量の葉巻を作りました。

12171cb0.jpeg
牛スジ肉を、鍋の底に敷き、その上に、葉巻をぎっしりと、詰めていきます。

foodpic2466744.jpg
詰め終わりはこんな感じです。

foodpic2466752.jpg
落し蓋をして、にんにく、レモン汁、ミント、塩で、30分ぐらい煮込みます。ミントはドライでもOKです。

foodpic2466768.jpg
煮汁は先に取り出し、よいしょっ!!!と鍋をひっくり返すと・・・、

foodpic2466762.jpg
出てきました~牛スジ肉をひとまず取り分けて、葉巻のみを整えます。

foodpic2466776.jpg
出来上がり~ ヨーグルトに塩を加えたソースを添えます。

foodpic2466787.jpg
ヨーグルトソース、そして、お好みで煮汁も加え、本日はこんな感じで、盛り付けました。
PR

ご案内:6月の料理教室 6/10(日)13:30 ~

P5190114.JPG
お待たせしました~ 6月の料理教室は、葡萄の葉でお米と野菜、牛ひき肉を巻いた煮込み料理を作ります。地中海料理の一つで、レバノンだけでなく、ギリシャなどでも、定番の料理だそうです。

写真はスマヤさん宅の葡萄の木です。この葡萄の木の葉の収穫からはじめます
ご自宅では、キャベツなどでの代用が可能です。

button041w-g.gif先回の料理教室の様子はこちら
button041w-g.gif昨年1年間で作った料理の一覧はこちら(料理教室検索サイト「クスパ」)。

<作るもの>

地中海風「お米と牛ひき肉の葡萄葉包み」

  +  +  + ? = 

<日時>
2012年6月10日(日) 13:30~15:30頃 (終了) 


<場所>
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。

<定員>
5名程度

<参加費>
一人3000円(材料費込)

<その他>
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。

<問合せ・申込み>
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝まで

5/19 でてきな祭(お礼)

pon.JPG
守山の小幡緑地に行ってきました。爽やかな新緑に囲まれながら、ブラジル料理を紹介させていただきました。テントに来て下さったみなさま、丁寧にサポートを下さったお祭り関係者のみなさま、貴重な機会を頂き、ありがとうございました。

*写真・・・手前:ブラジルのモチモチチーズパン「ポンデケージョ」
       奥 :ブラジルの大きな餃子「パステル」

<提供させていただいたメニュー>
 鱈(タラ)とじゃがいものパステル・・・ブラジルの大きい餃子
 チーズとトマトのパステル・・・ブラジルの大きい餃子
 リングウィッサ・・・ブラジルのソーセージ
 コシーニャ・・・ブラジルのチキンのコロッケ
 ポンデケージョ・・・ブラジルのモチモチチーズパン
 ブラジルのジュース・・・カシューの果実のジュース、パッションフルーツ、ガラナ

<本日のアルバム>
b438bb0b.jpeg
パステルです。今日はタラ味とチーズ味の2種類を用意しました。油で揚げると、皮がプーッと膨らみます。お昼時には、行列ができ、提供に時間がかかってしまいました。炎天下の下、気長にお待ちいただいたみなさま、ありがとうございました。

e2dae008.jpeg
でてきな祭の会場にある、屋台村にテントを出させていただきました。私たちのほかにも、フィリピンや中国、ペルーなど様々な国の料理の紹介があり、向かいの舞台では踊りや楽器の演奏などがありました。

0c165dcc.jpeg
テントは高校生が立ててくれました。かわいい看板も準備してくださいました。

morizo.JPG
モリゾー&キッコロも登場!子どもだけでなく、大人にも大人気でした!!!

f27a9028.jpeg
最後に本日紹介した「カシューの果実のジュース」の補足です。写真が、その果実で、オレンジ部分を絞るとジュースになります。私たちがよく食べる「カシューナッツ」は、どんぐりのようなものではなく、なんと!写真のように、果実の外側にくっついている勾玉状の殻の中にあります。多くの方々に「へぇ~」をいただきました。

本日もありがとうございました

ご案内:でてきな祭 5/19(土)

5/19(土)は、名古屋市守山区で開催される「でてきな祭2012」の屋台村に出展します。会場の小幡緑地は、ウォーキングにぴったりの広ーい公園です。新緑をたっぷり楽しみながら、ついでにスマヤさんの台所にもお立ち寄りください。

屋台村で食べることのできる料理
  インドネシア、フィリピン、ウガンダ、中国、日本、ブラジル&レバノン料理など

<日 時 >
5/19(土) 9:00頃~14:00頃

<場 所 >
小幡緑地 本園 芝生広場 (名古屋市守山区)

<イベント名>
でてきな祭2012(みんな出ておいで~という、意味だそうです。)
*屋台村のほか、フリーマーケット、ステージ、ウォーキングなどがあるそうです

<メニュー> 
考え中・・・
(ん・・・、何にしようかなあ・・・

4月の料理教室(お礼)

kusukusu.JPG
本日も料理教室にお越しいただきありがとうございました
野菜たっぷりのクスクスができました~。

<作ったもの>
チキンと野菜たっぷりの、北アフリカ風クスクス

 +  + いろんな野菜 + いろんなスパイス = 

<教室の様子>
e3a1cce6.jpeg
材料はこんな感じです。クスクスは、輸入食材店、などで購入できます。価格は500円前後で、箱のデザインが、おしゃれなものが多く、選ぶのも楽しみの一つです。フランスから輸入されたものが多いようです。

59a14742.jpeg
まずは、鍋に少量の油を注ぎ、鶏もも肉の表面に軽く焼き目をつけて、取り出します。

aa504789.jpeg
続いて、たまねぎ、パプリカを投入して、炒めます。ここからは、カレーを作る要領で。

7c149fb7.jpeg
鍋に水を注ぎ、さきほどの鶏肉を入れ、火の通りにくい野菜から順番に鍋にいれていきます。スープの味付けは塩と香辛料のみです。クスクスに塩を少し加えますので、塩分は最後に調整するのがいいかもしれません。

b134dc64.jpeg
香辛料は、ターメリックとサフランを使います。サフランは、地中海沿岸が原産地といわれています。スペイン料理のパエリヤの黄色も、このサフランで、イランが産地として有名です。
少し高価な香辛料ですので・・・ 省略もOKです。その場合は、味をみながら、ターメリックで色づけをしてください。

8bdfbb03.jpeg
クスクスに、オリーブオイルと少量の塩、熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせ、しばらく置いておきます。ここの工程は、作る人や国によって少しずつ違うようです。

yasai.JPG
野菜は、こんな感じで大きめに切りました。左奥のハムは、クスクスには関係ありませんが、ブラジルのハムということで、試食をしました。日本のハムのように甘くなく、大人の味です。お酒のおつまみにはぴったりかもしれません。

00796ea7.jpeg
本日は、2段式の蒸し器を使用しました。下段はソース、上段はクスクスです。ソースの蒸気でクスクスが美味しく仕上がります。蒸し器がない場合は、深めの鍋にソースを入れて、上部にステンレス製のザルなどを置いて、クスクスを蒸してはいかがでしょう。

53a76d4f.jpeg
こんな感じで、クスクスにソースを数回、回しかけます。ソースの色がクスクスに移って、黄金色になっていきます。クスクス特有の粉臭さも、蒸すこと、ソースをかけることで、気にならなくなります。蒸し器の底には穴がありますが、本日はそのまま入れました。クスクスが膨らむので、ソースにはこぼれ落ちません。

24523f75.jpeg
出来上がり!!!色鮮やかなクスクスが出来上がりました。クスクスが余った場合は、サラダのトッピングなどに使ってはいかがでしょう???レタスなどの緑に、黄色のクスクスの色が映え、彩り豊かなサラダになります。

今週末の料理教室(参加者募集中)

P4070351.JPG
今週末4/22(日)の料理教室は、引き続き参加者を募集しております。お散歩がてら、ぜひお立ち寄りください。最近パセリの値段がお手頃になってきました。そこで、先日、パセリが主役のレバノン風サラダ「タブーレ」とサンドイッチを持って、お花見に行ってきました~

ご案内:2012年4月の料理教室

MP900422317.JPG


















4月の料理教室は、スマヤさんが北アフリカに住んでいた頃、よく食べていた料理の一つ「クスクス」です。チキンと野菜の煮込みを添えていただきます。

*おかげさまで、この4月でスマヤさんの台所は1周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて、お楽しみ企画も予定しております。


button041w-g.gif3月の料理教室の様子をupしました。
button041w-g.gif昨年1年間で作った料理の一覧はこちら
button041w-g.gif4月の料理教室は、アンティーク雑貨「サンティエ」さんのお店が来ます!

<作るもの>
チキンと野菜で食べるクスクス

 +  + ? = 

<日時>
2012年4月22日(日) 13:30~15:30頃 


<場所>
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。

<定員>
5名程度

<参加費>
一人3000円(材料費込)

<その他>
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。

<問合せ・申込み>
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝まで
 

お礼:2012年3月料理教室

P3180331.JPG
本日もスマヤさんの台所にお越しいただきありがとうございました。今回は日本の土鍋を使って、賑やかに教室が進みました

<作ったもの>
ムケッカ デ ペイシュ(Moqueca de peixe)
魚と野菜のココナッツミルク煮込み

 

<教室の様子>
P3180309.JPG
本日は「かじき」を使って、ムケッカを作ります。白身で、煮崩れしない魚がおすすめです。

P3180308.JPG
さまざまなタイプのココナッツミルクが売られています。少量のみ使いたい方は、一番手前の「パウダータイプ」がおすすめです。必要量をお湯で溶かして使います。ブラジルではココナッツミルクを入れる地域と入れない地域があるそうです。
P3180323.JPG
みんなで野菜を切って、それぞれの好みに合わせて土鍋に材料を入れました。ココナッツミルクが苦手な方は、トマトを代用して水分を補います。緑のキャップの瓶は、「デンデ油(パームオイル)」です。ムケッカの鮮やかな色はこのオイルです。ちなみに水は使用しません。野菜の水分とオイル、ココナッツミルクで煮込みます。
P3180336.JPG
土鍋が勢ぞろい・・・。20分程度で出来上がりです。
P3180337.JPG
入れる材料により、さまざまな色のムケッカが出来上がりました~。
P3180339.JPG
お皿に盛りつけると、ずいぶんおしゃれになりました~
あらかじめ土鍋に具材を入れておき、お客様が来たら点火!おもてなし料理としてもオススメです。

ご案内:2012年3月の料理教室 3/18(日)13:30~

MP900362625.JPG













3月の料理教室は、ブラジル北部の料理として有名な「ムケッカ」を作ります。以前教室にお越しいただいた方よりのリクエストです。日本で手に入る材料で ”スマヤさんのムケッカ” を作りまーす。お楽しみに!!!




<作るもの>
ムケッカ デ ペイシュ(Moqueca de peixe)
魚と野菜のココナッツミルク煮込み

<日時>
2012年3月18日(日) 13:30~15:30頃 終了


<場所>
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。

<定員>
5名程度

<参加費>
一人3000円(材料費込)

<その他>
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。

<問合せ・申込み>
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝まで
 

お礼:1月の料理教室


5.JPG
2012年、最初の料理教室にお越しいただきありがとうございました。
次回の料理教室は3月を予定しております。
メニューは現在、考え中です・・・。

<作ったもの>
からだポカポカ!ヨーグルトスープ
「Shi Shu Barack」


<教室の様子>
P1290291.JPG
小麦粉に塩を適量加えて、練りました。

1e22a94e.jpeg
牛ひき肉に玉ねぎとオールスパイスを加え、混ぜました。

ff3ff355.jpeg
小麦粉で作った生地を丸く型抜きし、ひき肉を詰めます。小さい帽子のような形で、かわいいでしょ~

4bbce6ff.jpeg
ヨーグルトを火にかけ、ゆっくりとかき混ぜなら、温めます。ヨーグルトが沸騰したら、帽子を加えていきます。

5.JPG
最後に、バターでにんにくをこんがりと炒め、ジュッとスープに加えたら、出来上がりです。やさしい味ですので、ちょっとお疲れ気味の時にもいいかもしれません。

明日の料理教室は通常通り

dasruma.GIF
  明日の料理教室は通常どおり開催します。

  明日の朝まで、引き続き参加者を募集しておりますので、
  「あっ!」と思った方は、ご連絡ください。

  *お申込みいただいた方へ
   駅に着いたら、ご連絡ください。お気をつけて!

ご案内:2012年1月の料理教室 1/29(日)13:30~

rebanon.JPG
2012年最初の料理教室は、「からだポカポカ!冬のヨーグルト料理」です。レバノン料理では、ヨーグルトは超定番の食材で、デザートよりも料理として使うことが多いそうです。夏のイメージがあるヨーグルトを冬に使ってみませんか?詳細は、当日のお楽しみです。

*ちなみにスマヤさんの大好物は、ヨーグルトご飯です(梅干し+ご飯も好き)。
 え~と思った方、味見にお越しください。
button041w-g.gif12月の料理教室の様子をupしました。

1月の料理教室

<作るもの>
からだポカポカ!冬のヨーグルト料理

<日時>
2012年1月29日(日) 13:30~ 終了

<場所>
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。

<定員>
5名程度

<参加費>
一人3000円(材料費込)

<その他>
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。

<問合せ・申込み>
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝まで

お礼:2011年12月の料理教室

PC72.JPG
12月も料理教室のお越しいただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

<作ったもの>
鶏肉とセロリのご馳走サラダ(サオピカォン デ フランゴ)
 ・・・三種のソース(ヨーグルト味、クリームチーズ味、マヨネーズ味)

イチゴのワインカクテル

*サラダを餃子の皮のカップに詰めました

ご案内:2011年12月の料理教室 12/11(日)13:30~

MM900283005.GIFhoshiugoku2.GIF
12月の料理教室は、「鶏肉とセロリのご馳走サラダ(saopican de frango/サオピカォン デ フランゴ)」です。鶏肉、セロリ、ナッツ、リンゴ、レーズンなどが入った、おかずにもなるブラジルのサラダです。今回は器に一工夫をして、かわいらしくアレンジします。クリスマス、お正月など、人が集まる際のサイドメニューにどーぞ。 *鶏肉の丸焼きはイラストのみです(笑)
button041w-g.gifワールド・コラボ・フェスタ2011で提供したメニューをupしました。
button041w-g.gif11月の料理教室の様子をupしました。

12月の料理教室

<作るもの>
鶏肉とセロリのご馳走サラダ
(サオピカォン デ フランゴ)

<日時>
2011年12月11日(日) 13:30~ 終了しました。

<場所>
名古屋市南区(最寄り駅:名鉄「豊田本町」)
*お申込みの際に詳細をお知らせいたします。

<定員>
5名程度

<参加費>
一人3000円(材料費込)

<その他>
苦手な食材やアレルギーなどをお持ちの方は、ご遠慮なくご相談ください。

<問合せ・申込み>
sumaya.daidokoro@gmail.com
*当日の朝まで

11月の料理教室(お礼)


11月も料理教室にお越しいただきありがとうございました。また遊びにきてくださいね~。

<作ったもの>
ポン・デ・ケージョ3種
プレーン味、グアバ味、ソーセージ味

ワールド・コラボ・フェスタ2011(お礼)

PA230098.JPG
10月22日、23日、名古屋の栄・久屋大通でのイベント出展が無事に終わりました。おかげさまで、いろいろな方々と料理を通じて、お話をすることができ、楽しく!料理提供ができました。お越しいただいたみなさま、お手伝いをいただいたみなさま、イベント関係者のみなさま、ありがとうございました

<当日の様子>
PA230101.JPG
モロヘイヤスープとパステルです。

PA230090.JPG
リングウィッサとエスペチーニョを焼いています

PA230097.JPG
ありがとうございました~

<提供したメニュー>
パステル3種(ブラジル餃子)/Pastel
(チーズ味 ・ タラ&じゃがいも味 ・ 牛ひき肉味)
パステルは、「風の餃子」とも呼ばれ、ブラジルでは手軽に買うことのできる定番の軽食です。たとえば、青空市場の入り口や出口には必ず、パステルが売られており、買い物前の腹ごしらえに、そして、家族へのお土産に、パステルを買っている人々を見ることができます。さて、このパステル、売っているのは、ほとんど日系人です。どうしてなのかは???ですが、ブラジルで定番の軽食と日本とのおもしろいつながりです。 
エスペチーニョ(串焼き)/Espetinho
ブラジルでは、大きなお肉を塊で買い、野菜などと一緒に串焼きにします。味付けは、岩塩やにんにく、ハーブのオレガノなど、各家庭によりさまざまです。名古屋近辺にも多くのブラジル食材店があります。食材店に入ると、お客さんの要望に合わせて、お肉の塊を切り分けている様子をみることができます。
リングウィッサ カラブレーザ(イタリア風ソーセージ)/Linguisa Calabreza
ブラジルには、世界各国からの移民が住んでいます。そのため、いろいろな国にルーツのある食べ物を味わうことができます。たとえばこの「リングウィッサカラブレーザ」は、イタリア系の移民から伝わりました。ソーセージにはいろいろな種類があり、バーべーキューはもちろんのこと、日常的によく食べる、ブラジルの人々にとっては、たいへん馴染みのある食べ物の一つです。
レバノン風モロヘイヤスープ/شوربة الملوخية
モロヘイヤスープといえば、エジプトが有名ですが、本日のスープはレバノン風です。エジプトでは、乾燥をさせた粉末のモロヘイヤを使うのに対し、レバノンでは生のモロヘイヤを刻み、お肉とにんにく、レモンなどと一緒に煮込みます。ネバネバ感がでないよう、さらっとしたスープに仕上げるのがレバノン風の特徴で、ご飯にかけて食べます。ブラジルには、中東レバノンからの移民が多く住んでおり、その数はレバノン本国の総人口を上回っています。そのため、レバノンや中東にルーツのある食べ物を多くみることができます。
ブラジルの飲み物

●ガラナ(Guarana)
ガラナという植物の種子のエキスが入ったジュースです。滋養強壮にもよいとされ、ブラジルでは超定番の飲み物です。最近では日本でも生産されおり、日本製のガラナも売られています。

●カシュー(caju)
カシューの果実を絞ったジュースです。 普段私たちが口するカシューナッツは、このカシューの果実の種子部分です。

●パッションフルーツ(Maracujá)
最近は日本の果物店でも売られています。甘酸っぱい味が特徴です。このパッションフルーツの香りは、リラックス効果があるようで、アロマオイルなどで、香りを楽しむこともあります。

●グアバ(Guava)
●マンゴー(Manga)

button041w-g.gifコメント募集中
下記よりコメントをお寄せください。フェスタの感想も大歓迎です。

ご案内:2011年11月の料理教室 11/6(日)13:30~

MP900362625.JPG
11月の料理教室は、以前よりリクエストを多数いただいておりました、「ポンデケージョ」です。チーズのたっぷりと入った本場のポンデケージョをお楽しみください。
*お詫び:10月の料理教室は、イベント出展のためお休みとさせていただきます。

ご案内:スマヤさんの台所が栄に登場?!

PA150079.JPG
10月22日(土)、23日(日)は、名古屋・栄で開催される「ワールド・コラボ・フェスタ」に出展します。世界の歌や踊り、食を楽しむことができるイベントで、入場は無料です。この機会にぜひ、「スマヤさんの台所」にお立ち寄りください。お待ちしております。

*写真は提供を予定しているブラジルの揚げ餃子「パステル」です

<日 時 >
10/22(土)、10/23(日) 11:00頃~16:00頃

<場 所 >
久屋大通公園「もちの木広場」 ワールドカフェテント

<イベント名>
 発見!体験!世界大交流祭 ワールドコラボフェスタ2011

<メニュー> 
ブラジル料理(パステル、ソーセージ、牛串焼き)・・・炭火焼きです
中東料理(モロヘイヤスープ
いろんな果物のジュース(珍しいものもあるかも)

9/30料理教室(お礼)

ichijiku.jpg
本日も料理教室にご参加いただきありがとうございました。簡単で豪華にみえる、もちろん、味もばっちりのタルトでした。次回はポンデケージョを予定しておりますので、お楽しみに!

<作ったもの>
フルーツタルト(マンゴー味)

一人一つのタルトを作りました。作品集はこちら・・・。

9/23出張料理教室(お礼)

handa.jpg
本日は快晴の中、出張料理教室に出かけました。場所は愛知県半田市です。作った料理は、キャベツの葉でお米と野菜、牛ひき肉を巻いた「Charuto de repolho(シャルート デ ヘポーリョ)」です。レモンとニンニクを使った地中海風の煮込み料理です。
hagimari.jpg
最初はちょっとお互いに緊張していましたが・・・。葉を巻く作業が進むにつれて、だんだんと打ち解け、笑顔がでるようになりました。
8d710239.png
「シャルート」というのは、ポルトガル語で「煙草の葉巻」という意味です。キャベツ2玉を使いましたが、大勢で包んだので、あっという間に作業が終わりました。
nabenabe.jpg
牛すじ肉を鍋の底に敷き詰めて、その上に巻いたキャベツを敷き詰め、煮込みます。
dekiagari.jpg
出来上がり!お好みでヨーグルトを添えていただきます。

みなさんが持ち寄った美味しい料理もいただいて、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

<感想をいただきました>
・日頃なかなか食べることのできないレバノン料理を食べることができてよかったです。
・自分では思いつかない食材の組み合わせなど、参考になりました。
・ヨーグルトを料理に使うことはほとんどないので、使ってみたいと思っています。
・食べながら、スマヤさんといろいろな話ができたのも、楽しかったです。
・見たことのない料理で、新鮮でした。

button041w-or.gif10/22(土)、23(日)ワールドコラボフェスタで、料理を提供します。遊びに来てね!

ご案内:9月の料理教室

blog.jpg
9月はフルーツのタルトを作ります。タルトは生地から作ります。レモン、キュウイ、マンゴー・・・など、お好みの果物で応用して作ることができます。写真はパッションフルーツで作りました。今回は、自分で作ったタルト(ホールサイズ)を、そのままお持ち帰りいただくので、ご家族やご友人と一緒に、お楽しみください。

8/13 料理教室(お礼)

本日も料理教室にお越しいただきありがとうございました。次回の予定は、フルーツタルトを作ります。また遊びに来てくださいね!!!

・・・感想をいただきました・・・
◎アットホームで楽しかった。材料も手に入りやすいものを使うか、うっているとことを教えてもらえるので、実際に家でも作れるところがいいです。

◎おしゃべりをしたり、お料理を教えてもらったりと、とても楽しかったです。お料理はとてもおいしくて、家に帰ったら、すぐ作りたいと思います。

8/5 料理教室(お礼)

本日も料理教室にご参加いただきありがとうございました。本日のメイン料理、モロヘイヤスープは、エジプトでは大変有名で、本日の参加者の中にも、エジプト旅行の際に口にした!!!という方がいらっしゃいました。いつもですと、ここに教室の様子がわかる写真をupするのですが、本日はPC不具合のため・・・。後日改めてupさせていただきます。今月は来週も教室を行います!!!

8/13(土)料理教室参加者募集中 終了しました。

ご案内:8月の料理教室 8/5、8/13 13:30~

blog.JPG
「今年の夏は鰻じゃなくてモロヘイヤ!」
8月の料理教室は、夏の野菜モロヘイヤを使ったスープをご紹介します。モロヘイヤと牛肉または鶏肉を煮込んだスープは栄養満点!夏バテ防止やちょっと最近疲れたなあという時に、元気をくれる一品です。ご飯にかけて食べますので、おかずは不要!モロヘイヤのネバネバ感が苦手な方も、ご安心ください。スマヤ技を使って、ネバネバなしのさらっとしたスープに仕上げます。

レシピ⑧シュラスコ(お肉の岩塩焼き)

niku.jpg
シュラスコ(お肉の岩塩焼き)は、たっぷりの岩塩をお肉の両面にかけ、焼き上げます。最初はその量に驚きましたが、粉末の塩と違って、少しづつ塩味がお肉に染み込んでいくため、ほどよい塩加減になります。写真は牛肉ですが、そのほかにも・・・。

お知らせ(2013.6/01更新)

教室情報公開中 !!!

料理教室検索クスパ

ブログ内検索

みなさまのコメント

[05/11 TIE]
[05/10 まゆ]
[05/05 和]

問合せ・申込み

sumaya.daidokoro@gmail.com お気軽にご連絡ください。

レシピブログ

運営者紹介

料理担当:レバノン生まれ、ブラジル育ち、在日20年以上。ケーキ作りが得意な二児の母。ポルトガル語、アラビア語、日本語を話す40代。          
文章担当:日本生まれ、日本育ち。アフリカ滞在経験あり。食べることが趣味の独身30代。

出張料理教室

全国各地に伺います。        1回 3時間 15,000円~         (交通費・材料費別)         お気軽にご相談ください。

携帯版HPはこちらです↓↓↓

友人のお店

フランスアンティーク雑貨のお店です。キッチン雑貨などもあります。

ブラジルの時刻

今日のレバノン

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- スマヤさんの台所 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]